普通免許AT

教習料金

所持免許 対象 合計金額
免許なし / 原付免許 学生の方 284,000円 (税込)
一般の方 305,000円 (税込)
二輪免許 学生の方 237,000円 (税込)
一般の方 248,000円 (税込)

表記の金額は非課税の仮免許試験受験手数料(1,800円)及び仮免許証交付手数料(1,100円)を含んだ金額になります。

料金内訳

入所手付金、教習料、諸費用(運転適正検査料・写真代・教材費・効果測定料)、検定料(修了検定料・卒業検定料)が含まれています。※教習時限数:最短時限数

  1. 技能教習:規定時限数のみ保証
    補習料金 7,500円(税込)/1時限は別途必要です。
  2. 修了・卒業検定各1回分の料金が含まれています。
    再検定料金 7,500円(税込)/1回は別途必要です。
  3. 技能教習、技能検定当日キャンセル料8,000円(税込)/1回は別途必要です。

選べるオプションプラン

スピードオプション

なるべく早く卒業されたい方にオススメ!
教習所が入所時にご卒業までのスケジュールを作成いたします!

追加料金:70,000円
当所指定スケジュールでの教習(定員制)
お申込み時にお客様のご都合を伺いおおむね14日間~での卒業を目指して予約を調整します。
※無断キャンセルがあれば解約となります。
スピード14については、入校日から14日間毎日教習に来ていただくことが条件になります。
教習不可日の設定はできません。

追加料金:50,000円
当所指定スケジュールでの教習(定員制)
お申込み時にお客様のご都合を伺いおおむね20日間~での卒業を目指して予約を調整します。
※無断キャンセルがあれば解約となります。

追加料金:40,000円
当所指定スケジュールでの教習(定員制)
お申込み時にお客様のご都合を伺いおおむね30日間~での卒業を目指して予約を調整します。
※無断キャンセルがあれば解約となります。

お申込時にお客様のご都合(教習所に通えない日)を伺いスケジュールを作成します。

教習所に通えない日数分、卒業日が延長となります。(1日の内に1時限でも通えない時間がある場合は、1日としてカウントします)

予約は、当教習所指定スケジュールでの教習といたします。

各入所日毎に定員があり、先着順で受付いたします。最短日数はスケジュールに沿って教習して頂く場合で、ご本人様のご都合、技量等によって延びる場合があります。

教習所に通えない日については、入所日の2週間前までに 必ずお申出下さい。スケジュール作成後の変更につきましては変更料 10,000円/1回を頂戴いたします。

スケジュールは入所日の当日にお知らせいたします(入所日前にお知らせすることはできません。)

必要書類・持ち物等の準備

必要な書類がありませんと入校できませんのでご注意ください。

免許証 お持ちの方のみ。
本籍地が載った住民票 1通。コピー不可・発行3ヶ月以内です。
マイナンバーの記載のあるものは不可です。
外国籍の方は国籍が載った住民票 が必要です。(「在留資格と在留期間等」を省略せずに必ず表記)
条件によって住民票が不要な場合があります、ご確認ください。
住民票以外の身分証明書
(コピー不可)
免許なしの方 身分証明書 いずれか1点
※保険証・パスポート・写真入り住基カードなど、有効期限内の公的機関発行の物が必要です。
免許ありの方 運転免許証
外国籍の方
(免許なし)
在留カード か 外国人登録証明書
※期限が近い場合は更新後に入校してください。
外国籍の方
(免許あり)
在留カード か外国人登録証明書 + 運転免許証(原付を含む)
※免許と身分証の両方が必要となります。
教習料金 お支払い方法は、こちら
メガネ・コンタクト 必要な方のみ。
筆記用具 ノート、ペン類など。

証明写真は、当日撮影いたしますので ご用意する必要はありません

入校資格

年齢 修了検定までに、満18歳以上になっている事。
視力 両眼で0.7以上、かつ一眼でそれぞれ0.3以上。
一眼の視力が0.3に満たない場合若しくは一眼が見えない場合は、他眼の視野が左右150度以上で、視力が0.7以上。
色彩識別能力 赤・青・黄色の識別が出来る事。
聴力 障がいをお持ちの方は事前にご相談下さい。

教習時限

所持免許 学科教習 技能教習
なし 26時限 31時限
二輪免許 2時限 29時限

必ず受講しなければならない、最低限の教習規定時限です。
1日に受講可能な技能教習は、「第一段階」は2時限まで、「第二段階」は3時限までと法令で定められています。学科教習は受講を先取りすることができます。

入校後、学科予定表を毎月お知らせいたしますので、お時間のご都合をつけて受講してください。

高速教習

原則実車で行います
※ただし天候や道路状況によってシミュレーターの場合があります。

お申込みの流れ

  • STEP1
    仮申し込みフォームのご入力

    「仮申し込み」ボタンからお進みください。
    お急ぎの方は、お電話からの仮申し込みもお受けしてます。

  • STEP2
    内容の確認&ご連絡

    仮申し込みフォームにご入力いただいた内容をもとに、入力内容の確認等を行います。

    受付担当者より、折り返しご連絡をさせて頂きます。

  • STEP3
    お支払い

    お支払い方法は、「銀行振り込み」「クレジットカード払い」「運転免許ローン」「QRコード決済」の4つをご用意しています。

    ※運転免許ローンをご希望の場合は、審査手続きが必要となりますので、入所日の3日前までに受付窓口にお越しください。

  • STEP4
    教習スタート!

    お支払いが完了いたしますと、いよいよ教習の始まりです。

    入所式が、各曜日によって時間帯が異なりますので、ご注意ください。